目もお腹も満たされるお蕎麦屋さん『蕎舎(そばや)』(つくば市)

他地域の情報

こんにちは sun です ^^

先日お友だちにおすすめされたつくば市にあるおそば屋さんにドライブがてら行ってきました♪

古民家を活用したお蕎麦屋さん

約160年前の農家を利用しているお蕎麦屋さん
「蕎舎(そばや)」

建物の横には大きな水車が音を立てながら回っています ^^

周りは畑や田んぼが広がっていて、とても長閑です。
目の前にはハス畑もあって、そろそろ蓮の花も見られると思います💕

目の保養にもなる内装

入口から風格があります✨

入口を入ってすぐ右側は、
土間を利用したテーブル席。
靴のまま利用できます。

入口左手側は、畳のひろーいお部屋が広がっています。
↓これはお部屋の奥から入口を写しています(右奥が入口 ^^)

天井も太い梁が重なっていて
圧巻です!!

囲炉裏の席も♪

蕎舎のメニュー

シンプルなメニューになってます ^^

5月~9月末までは温かいお蕎麦がないようなので
温かいお蕎麦がお好きな方はご注意ください!

蕎舎さんのこだわりも書いてありますので
読んでみてくださいね ^^

地元産「常陸秋そば」の日本蕎麦

蕎舎さんでは、地元の農家さんが栽培された
「常陸秋そば」と地元産の旬の野菜などを使って
こだわりの「日本そば」を提供されています。

この日頼んだのは、天ぷらそば↓

余計なコメントはしない方がよさそう😆
とにかく、美味しいです!
天ぷらもサクサク!!!

▼もりそばと麦飯とろろ

麦飯とろろは、20食限定です ^^

熱々のそば湯ももってきてくれます♪
これがまた美味しい!!

書き忘れちゃってましたが、
蕎舎さんでまず提供される、麦茶!!
これがまた美味しいんです😆

これだけ思わず撮っちゃうぐらい😂

蕎舎に隣接の「みずほの村市場」

みずほの村市場は、農産物直売所です♫
この近辺でいう「かしわで」のようなところです!!

広々としていて、地元のお野菜がたくさん!
お値段もリーズナブルです ^^

びっくりしたのが、試食がいろいろとあるんです😂
この日は、プチトマト2種類とインゲンが!!
簡単に調理しているものが置いてあって、とっても美味しくて✨
思わず、レジで作り方聞いてきちゃいました♡

蕎舎の2階もすごいです!

レジよこのとてもとても急な階段を上って2階にも行けます。

この日はお雛様が飾ってあるというので、
見に行ってみました ^^

2階もとても広くてびっくり!

天井もやや低いので、背の高い人は腰をかがめるようになりそうです。

ここにもテーブルがあったので
こちらでお食事もできそうですが・・・
あの階段の上り下りは、年齢制限ありそうですが😂

とにかく、お腹も心も目もすべて満足できるお蕎麦屋さんでした♫

蕎舎 基本情報

蕎舎(そばや)
茨城県つくば市柳橋496
Tel.029-886-5006
Fax.029-856-2233
農産物直売所
Tel.029-856-1090
Fax.029-856-2233
ホームぺージ⇒

アクセスマップ

↓↓↓ランキングに参加しています♪応援のクリックお願いします ^^

公式LINEにも、ぜひご登録ください♪
友だち追加
◆おすすめレンタルサーバー◆

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました