「癒しを淹れる」日本茶古民家カフェ『日本茶屋 癒淹(ゆゑん)』(流山本町)

カフェ

こんにちは~ぽぽです😊
お友達のIさんから情報頂きました^^
今年(2024年)の6月にオープンした
日本茶カフェ「日本茶屋 癒淹(ゆゑん)」さん

日本茶屋 癒淹(ゆゑん)

流山本町で、市の歴史的建造物である古民家(元の丁子屋さん)を再利用した日本茶カフェ「日本茶屋 癒淹」(にほんちゃや ゆゑん)が2024年6月にオープンしました。

厳選された日本茶をはじめ、ぜんざい・洋菓子など日本茶と相性のいいデザートや和菓子を楽しむことができます🎵

「器市」も開催されてました。

テーブル席とお座席がありますね^^

ほうじ茶・緑茶・玄米茶、あんみつ

ほうじ茶・緑茶・玄米茶
あんみつをいただいてきました♪
抹茶入りの寒天みりん入りの寒天であんこも美味しかった~。とIさん。
お茶ももちろん美味しかったそうです^^

2階はギャラリー&ワークショップ

2階フロアは展示コーナー
常時 飯田先生の版画
希望者は一日幾らかで作品展示させてもらえるそうです^^

切り絵講座は終了しましたが、今後はしめ縄飾り講座など色々開催されてますので
癒淹(ゆゑん)さんのInstagramでご確認ください。

流山本町めぐり

IさんがMAPも作ってくれました^^
新しくお店が色々オープンするみたいなので次回お知らせいたしますね🎵
楽しみですね(≧▽≦)

「日本茶屋 癒淹(ゆゑん)」基本情報

〒270-0164 千葉県流山市流山1丁目5
営業時間:10:00~17:00
定休日:月・火曜日
Instagram

↓↓↓ランキングに参加しています♪応援のクリックお願いします ^^

公式LINEにも、ぜひご登録ください♪
友だち追加
◆おすすめレンタルサーバー◆

コメント

タイトルとURLをコピーしました