発酵粒マスタードが自分で作れる「発酵専科 AMICAL」のWSへ✨(我孫子市)

クッキング

こんにちは sun です ^^

少し前のことなのですが💦
Flower studio ルーエにて開催された発酵粒マスタードレッスンに行ってきました♡

粒マスタードが自分で作れちゃう♪

粒マスタードが好きで、お取り寄せしたりしていたのですが
「発酵専科 AMICAL」さんが『発酵粒マスタードレッスン』をやっていると聞いて
自分で作れる粒マスタードって素晴らしい✨
と、即参加決定!

その粒マスタードがめちゃめちゃ美味しいと聞いて
ワクワクが止まりませんでした ^^

この日のレッスン会場は、「Flower studio Ruhe & aulii」

たくさんのはじめましての方たちと
和やかにレッスンスタート♡

材料などの説明をしていただいて
早速作成スタート✨

粒マスタードレッスンスタート♪

オーガニックのマスターシード2種類を量って行きます ^^

粒つぶがかわいい♡

発酵ですからね!
麹も入れます!!
発酵専科 AMICALさんで使う素材はとってもこだわられています♪
この麹も自然栽培のお米で出来ています ^^

他にもあれこれ材料を入れて、完成!!!
といっても、このままお家に持って帰って、
常温で毎日クルクルかき混ぜるのです♪

そして↓完成形✨

夜撮ったので、色が少し悪いけど、
とろみがついてるのが分かりますか!?

これがもう、ホント―に美味しいんです✨
マスタードの香りが粒がプチッと割れるたびに感じるけど
辛味はあまりありません ^^

レッスン終了後の発酵ランチ♪

レッスン後は、発酵粒マスタードをふんだんに使った
お料理でランチも付いてきます!

・ハンバーガー
・キウイと発酵粒マスタードドレッシングのサラダ
・野菜のソテー 発酵粒マスタードソース
・ポタージュ

ハンバーガーには、先生作の発酵粒マスタードを
たーーーっぷり挟みます✨

市販のものほどとろみはないので、
口の中でプチプチする食感がまたたまらない♡

サラダのドレッシングと野菜のソテーのソースも
これまた絶品!!

玉ねぎのポタージュにも粒マスタードが添えられています ^^

先生が試行錯誤されたレシピのお料理が
とってもとっても美味しかったです✨

「発酵専科 AMICAL」さんって?

「発酵専科 AMICAL」さんは、家庭料理を発酵調味料で簡単に美味しく
毎日の料理が楽しくなるためのお料理教室や発酵調味料の販売などを
行っています ^^

塩麹やしょう油麹、そのほか麴を使った調味料を
オリジナルレシピでレッスン、販売をされています♪

レッスンは通常我孫子市のご自宅で開催されていますが、
柏市豊四季(南柏)のFlower Studio Ruheでも開催されることもあります♪

レッスンや発酵調味料の販売などが気になるかたは
先生のInstagramやLINE公式、HPなどを要チェック!!
レッスンの日程なども載ってます ^^

Instagram⇒
LINE公式⇒
ホームぺージ⇒

オンラインレッスンもされているようですよ✨
詳しくはインスタから💕

 

 

 

↓↓↓ランキングに参加しています♪応援のクリックお願いします ^^

公式LINEにも、ぜひご登録ください♪
友だち追加
◆おすすめレンタルサーバー◆

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました