「オモウマい店」で紹介されたお食事処『ヤマタくん』(千葉県銚子市)

その他千葉県

こんにちは sun です ^^

昨夜の「オモウマい店」ご覧になった方いらっしゃいますか?!
ちょうど紹介されていた『ヤマタくん』に先日行ってきました ^^

海鮮激安の超人気店「ヤマタくん」

店先には、それほど大きな看板は出ていません💦

↑この電飾(写真にはくっきり写ってないけど(^-^;)と青いのぼり
それと、青い建物が目印です ^^

↑こちら建物の後ろから撮ってます😆

お店の前には、数台分の駐車場とたくさんのお客様がオープンを待っている状態です ^^

お食事処の営業は土日祝日だけ

お食事処ヤマタくんは、土日祝日のみ営業しています。
平日は、お魚屋さん ^^

AM7:30になると👇こちらの紙に名前と人数、電話番号を書きます。
その後、9:30過ぎから順番に入店できるシステムです。

が!!!
7:30より前にお店の前には番号札が置いてありますので
それを持っている人から名前を書くことが出来るんです😂

sunたちは早朝に銚子についていたので
お店の場所を確認しに行って、番号札をもらうことが出来たので
10時少し過ぎたころには食べ始めていたかも😆

目安では、21番~40番が11時前後~12時半
とのことなので、お昼に食べたい方はその辺を狙ってみてください。
ただし、受付票(60番まで)が埋まり次第終了です。

行った日は、10時半で43番まで埋まってましたよ💦

お食事メニュー

メニューはこちら ^^

 

コスパ最高なのです ^^✨
それは「ヤマタくん」が通常は(有)ヤマタ仲内商店という鮮魚直売店♪
マグロが専門なので、マグロ好きなら絶対行ってください😂

そして驚きの日替わりメニューは壁などに貼ってあるこちら↓

おまかせセットと刺身定食♪

写真だと思いの外、驚きがないですよね、この「おまかせセット」(^-^;
カマ焼き、お魚のフライ、マグロの刺身、マグロの角煮、ご飯とあら汁
このセット1100円です😂

それぞれ1品とご飯とお味噌汁とお漬物で1つの定食になりそうなおかずの大きさ&量なんです💦

▼上刺身定食

6種類のお刺身
左上はトロ、マグロは本マグロ!
こちら1650円!

ついでに旦那さんがどうしても食べたい!と言った
金目の煮つけ✨

定食だとご飯は食べきれないので
お値段はそのままとのことだったけれど
煮つけ単品で頼んだら、お刺身がついてきました🤣

すごすぎてつい笑ってしまいました😂

こんなに食べられたの?って思いますよね💦
はい、食べきれなかったのでお持ち帰りしました ^^
入れ物持参でもよいし、持ち帰り用の入れ物も数十円で販売されていますのでご安心を♡

↓こちらは以前、息子たちが言ったときのものです ^^
右上に写っているのは、定食を頼むと99円で頼めるミニ丼✨
その時によってお魚が変わりますね。
季節によっても違うはず ^^
わたしたちが行った日はこの99円どんぶり、まぐろの漬け丼でしたよ ^^
(お隣の方が頼んだのをチラ見しました😂)

ちょっと足を延ばして「飯岡刑部岬展望館」へ

7:30にヤマタくんで名前を書いた後
2時間ほど時間があったので、少し足を延ばして
飯岡刑部岬展望館へ行ってみました。

朝早くてまだ開いてなかったけど😆
ワンコのお散歩にはちょうどよくて
とても見晴らしがよい所でした ^^

「打ち上げ花火、下から見るか?横からみるか?」が
飯岡地区でロケ撮影されたそうです。
この柱を触ると音楽が流れます ^^

その奥には1931年に設置された飯岡灯台。

飯岡刑部岬展望館の裏手には、東日本大震災での被害からの
復興などを願って建てられた「希望の鐘」

そして「明日のジョー」のちばてつやさんの育った町ということで
ジョーと力石徹の像が建っていました ^^

久しぶりにのんびり海を眺めることもできて
美味しいお魚も堪能できて、
よい週末になりました ^^

ヤマタくん・飯岡刑部岬展望館 基本情報

お食事処 ヤマタくん
〒288-0003
千葉県銚子市黒生町3527-27
TEL 0479-35-0064
10:00~16:00
※お食事処は土日祝のみ営業
ヤマタ仲内商店(鮮魚店)は
平日 10:00~17:00
ホームぺージ⇒

飯岡刑部岬展望館
〒289-2704
千葉県旭市上永井1309-1
TEL 0479-57-1181
月曜日定休
ホームぺージ⇒

↓↓↓ランキングに参加しています♪応援のクリックお願いします ^^

公式LINEにも、ぜひご登録ください♪
友だち追加
◆おすすめレンタルサーバー◆

アクセスマップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました