流山市の国登録有形文化財でランチを楽しむ♡『蔵ごころ』(流山市本町)

カフェ

こんにちは sun です ^^

本町にある『蔵ごころ』さんで
ゆったりランチを楽しんできましたよ♪

流山市の国登録有形文化財のカフェ「蔵ごころ」

流山市の国登録有形文化財である「笹屋土蔵」を改装して作られた
「カフェ&バル 蔵ごころ」さん。

「灯環(トワ)」さんが移転されて、
2023年1月に、蔵ごころさんがオープンされて少したって一度お邪魔して以来ですが
先日、かなり長く一緒にお仕事をさせていただいている方が
遠方からいらしたので、流山を感じることができる
蔵ごころさんにぽぽちゃんと3人で行ってきました♪

蔵ごころさんの外観と店内

笹屋土蔵(ささやどぞう)は明治31年に建てられた
外壁は漆喰塗り、鉢巻と腰を黒漆喰塗りで
明治末の史料には「綿糸寝具」扱いと記されているそうです ^^

平成24年に改修工事をされて、
現在のような建物になっているとのこと。

太い梁などが2階にいくとまじかで見ることが出来ます♡

ランチメニュー

ランチは雑穀米とサラダに3種類のデリを選ぶワンプレートの
「デリセレクトランチ」です。

旬の素材を使ったデリ8種類から選びます♪

どれも美味しそうなので、悩みますよね💦

↓こちらは、冷製茄子と豚ひき肉の味噌タレがけと
鶏肉とウドのピリからきんぴら+本日の味噌汁♪

↓こちらはホタルイカとおかひじきの自家製黒文字ぽん酢和えと
流山産の大根と黒豚バラ肉の煮物、ウドのピリ辛きんぴら

↓こちらは本日のお味噌汁と、鶏むね肉と三つ葉の自家製サクラ塩漬け和えと大根と黒豚バラ肉の煮物 ^^

少しずついろんなものが食べられるのって
楽しいですよね~♪

珈琲に流山のみりんを入れて楽しむ ^^

ランチドリンクのメニューはこちら↓

たくさんの飲み物があるなか、
やはりいつも通りコーヒーをオーダー😂

珈琲と一緒にみりんを煮詰めたものが♪

こちらを入れて優しい甘みを楽しみました ^^

久しぶりのお仕事仲間との再会を
蔵ごころさんでゆったり楽しむことが出来ました♪

蔵ごころ基本情報

Café & Bal 蔵ごころ
千葉県流山市流山1-155-1
ランチ / 11:00〜15:00 月・木定休
ディナー / 17:30〜22:30 日・月定休/木曜不定休
ホームぺージ⇒
Instagram⇒

アクセスマップ

↓↓↓ランキングに参加しています♪応援のクリックお願いします ^^

公式LINEにも、ぜひご登録ください♪
友だち追加
◆おすすめレンタルサーバー◆

コメント

タイトルとURLをコピーしました