こんにちは~ぽぽです
お出かけ日和の週末になりましたね!
暑さ対策もお忘れなく~~
さてお天気がイマイチだった週中にひたち海浜公園に行って来ました
テレビでもたくさんやってましたが、今年はネモフィラの見頃が早くなったという事でお友達に誘われて出かけました
せっかく遠出したので、ひたち海浜公園のそばにある人気のカフェに寄ってきました
焼きたてスコーンとコンフィチュールと紅茶の店。
ラ・ターブル・ドゥ・イズミ です
左上の看板が目印です
可愛いテラスがあって、素敵なカフェですよね
スコーンをお好きなだけ召し上がれ。とありますが、こちらはお料理にスコーンと紅茶がセットになっていて、
スコーン食べ放題、紅茶飲み放題です
お店の真ん中に紅茶とスコーンが置いてあります
スコーンは焼きたてが日替わりで3~4種類。
紅茶は20種類以上ありました
スコーンは小ぶりで、紅茶のポットも小さめなので、お代わりがしやすいです
1ポット分ずつ小さい容器に入ってます♪
4種類のスコーンとオリジナルベリーハーブティー。
ジャムは4種類ありましたが、とりあえずあんずにしました
本日のコンフィールのキウイりんごとクロテッドクリームはテーブルにあります
ぱくぱくスコーン食べてるとメイン料理を持ってきてくれます。
あまりスコーン食べ過ぎないように気をつけないとっ
お友達は左の自家製ふわふわハンバーグ。
最後の一皿という事でなんとか確保しました
味見させてもらいましたが、本当にふわふわでした
ソースは新タマネギと筍のバジルソースです。
私は右の若鶏のソテー。
これも自家製ソースが掛かっています。ソースは季節で変わるそうです
付け合わせのサラダはしっかりドレッシングが付いていて美味しかったです♪
お肉もキッシュもお野菜も全部美味しいです
こちらのお店大変混んでます
お友達が予約してくれましたが、予約時間に15分遅れるとキャンセルになるそうです。
満席の場合は2時間となりますが、食べ放題で2時間は良心的ですよね
満席だったので12時に予約して、14時に出ましたけど、駐車場で待ってる人もたくさんいました。
スコーンは4~5個しか食べられませんでしたが、紅茶はかなり飲みました♪
甘い紅茶、中国茶など風味が変わるのでテーブルの上がお茶碗だらけになってました(^^ゞ
(使い終わったポットは毎回ポット置き場に返します^^)
コンフィチュールと紅茶は販売もしてます。
試食させてもらった所大変美味しかったので、お土産にオレンジとグレープフルーツのマーマレードを購入しました
この日は残念ながらの曇り空。
でも雨が降ってないだけましですね。
朝の7時前に家を出て、9時30分の開園前から並んでました。
門からかなり歩いてネモフィラの咲いている「みはらしの丘」に着いた頃には人で渋滞してました
この光景には圧倒されました。
迫力がすごいです
チューリップも綺麗に咲いていて見頃でした
ぽぽは週末北海道へ帰省しております。
週明けのブログ更新は休ませて頂きます<m(__)m>
sunちゃんは月曜日にアップしてくれると思いますよ~
***************
ラ・ターブル・ドゥ・イズミ(La Table De Izumi)
〒312‐0012 茨城県ひたちなか市馬渡907‐1
TEL:029‐274‐5331
営業時間:
火ー金 10:00-17:30(L.O.16:00)
土日祝 10:00-21:30(L.O.20:00)
定休日:月曜日
http://scone-tea.com/
国営ひたち海浜公園
〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
TEL 029-265-9001
FAX 029-265-9339
休園日は季節によって変わりますので、HPでチェックしてね!
http://hitachikaihin.jp/
↓↓↓ランキングに参加しています♪応援のクリックお願いします ^^
コメント
ラ・ターブル・ドゥ・イズミ、一度だけ行きました。混んでいてテイクアウトだけ。
http://stk1031.blogspot.com/2014/09/latabledeizumi.html
ネモフィラは2年前に。
http://stk1031.blogspot.com/2016/04/blog-post_20.html
今年は緑色のコキアを見に。。
http://stk1031.blogspot.com/2018/09/blog-post.html
>stkさん、お久しぶりです♪
ひたち海浜公園にコキアを見に行かれたんですね(^^)/
一度行きたいと思ってるのですが、なかなか・・・。
そろそろ綺麗に色づいてる頃でしょうか?(^^)
また色々教えてください~ありがとうございました♪
[…] […]
[…] […]